日本放送作家協会主催 作家養成スクール
テレビ脚本/大河ドラマ「峠の群像」朝の連続テレビ小説「心はいつもラムネ色」「ぴあの」「春子の人形」ほか。
映画脚本/「うなぎ」カンヌ・グランプリ受賞。「赤い橋の下のぬるい水」「福耳」「赤い鯨と白い蛇」「出口のない海」ほか、数多くのテレビドラマを手がけてきた冨川元文さんが、自らが培ってきた「プロ脚本家のノウハウ」を伝授します。
冨川 元文(とみかわ もとふみ)
脚本家 1949年生。愛知県出身。多摩美術大学彫刻科卒。第10回向田邦子賞、芸術祭優秀賞、日本アカデミー賞脚本賞優秀賞ほか。
テレビ脚本/大河ドラマ「峠の群像」テレビ小説「心はいつもラムネ色」「ぴあの」「春子の人形」ほか。
映画脚本/「うなぎ」カンヌ・グランプリ受賞。「赤い橋の下のぬるい水」「福耳」「赤い鯨と白い蛇」「出口のない海」ほか。
文化庁芸術家在外派遣特別研修員としてイスタンブールにてイスラム文化、トルコ映画・演劇を研修。永年に渡り日本大学芸術学科講師を務める。
東京作家大学 渋谷本校
土曜日 午前16時~17時30分
2020年度前期の講義日程 (全10回)
6月13日/27日、7月11日/25日、8月8日/29日、9月12日/26日、10月10日/24日
講座(全10回) 56,000円(税別)
※応募人数により開催できない場合があります。
渋谷本校
横浜校
大宮校