日本放送作家協会主催 作家養成スクール
03-5459-2552
説明会・体験入学
総合コース申込
講座申込
資料請求・お問い合わせ
渋谷本校
横浜校
大宮校
お知らせ
よくあるご質問
アクセス
HOME
東京作家大学について
入学までの流れ
コース・料金
講師紹介
受講生の活躍
contact
close
menu
close
03-5459-2552
説明会・体験入学・個別相談
WEB講座申込
資料請求・お問い合わせ
HOME
東京作家大学について
入学までの流れ
コース・料金
WEB講座
講師紹介
受講生の声と実績
よくあるご質問
アクセス
HOME
東京作家大学ブログ
東京作家大学ブログ
10/17 藤井先生
2019.10.18
その他
書いていて面白い要素が出てくると、 その全部を書きたくなるが、 いちばん面白い方を大切に、 それ以外は捨てる。 #藤井青銅 先生 X ...(続きを読む)
11/18 花輪先生
2019.10.18
その他
キャラクターがしっかりしていれば どんなジャンルの小説でも書ける #花輪如一 先生 #東京作家大学
10/5 松本茂樹先生
2019.10.07
その他
ささいな感動をどう物語に昇華するのか。 主人公の喜怒哀楽、 何かしらのもっとエピソードがほしい。 #松本茂樹
10/5 冨川元文TVドラマ脚本セミナー、最終回
2019.10.07
その他
脚本のことを全部で50くらい話しました。 全部、今すぐ習得できていなかったとしても、 書きながら分かった時に、体得します。 冨川元文TVドラマ脚本セミナー、本日最終回。 #冨川元文...(続きを読む)
10/4 高橋秀樹先生
2019.10.07
その他
ど頭に強い言葉を持ってくる。 謎を持たせて次を読ませる。 プロの文章にするには? #高橋秀樹 先生
10/3 島敏光先生
2019.10.07
その他
人が読むものとして書いているエッセイなら、 文末、慎ましやかな表現で濁すより、 しっかり言い切ってしまった方が、読み物として魅力的。 島敏光 先生 &nbs...(続きを読む)
« 最初
«
15
16
17
18
19
20
21
»
最後 »
最新の記事
落語作家入門講座、テレビ・ラジオドラマ脚本セミナー・ゲームシナリオ講座
横浜校の体験授業は今週末から始まります!
無料体験授業が始まります!
2025年度 総合コース新規生募集を開始いたしました!
月別アーカイブ
月を選択
2025年3月 (1)
2025年1月 (2)
2024年12月 (1)
2024年9月 (1)
2024年8月 (2)
2023年7月 (8)
2022年1月 (1)
2021年12月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (3)
2021年9月 (4)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (1)
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年2月 (1)
2020年12月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (1)
2020年6月 (5)
2020年5月 (5)
2020年4月 (4)
2020年3月 (6)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (16)
2019年11月 (17)
2019年10月 (13)
2019年9月 (17)
2019年8月 (16)
2019年7月 (21)
2019年6月 (23)
2019年5月 (8)
2019年4月 (5)
2019年3月 (4)
2019年2月 (17)
2019年1月 (20)
2018年12月 (8)
2018年11月 (1)
カテゴリー
その他
体験授業・説明会
渋谷本校
総合コース/体験授業・説明会
2025年度 受講生募集中です
自分史制作コース/個別相談
随時、日時要相談(月~土13時~/日祝休)
※受講相談は電話での対応となります。
横浜校
総合コース/体験授業・説明会
2025年度 受講生募集中です
大宮校
総合コース/体験授業・説明会
2025年度 受講生募集中です
ご予約はこちらから