日本放送作家協会主催 作家養成スクール
03-5459-2552
説明会・体験入学
総合コース申込
講座申込
資料請求・お問い合わせ
渋谷本校
横浜校
大宮校
お知らせ
よくあるご質問
アクセス
HOME
東京作家大学について
入学までの流れ
コース・料金
講師紹介
受講生の活躍
contact
close
menu
close
03-5459-2552
説明会・体験入学・個別相談
WEB講座申込
資料請求・お問い合わせ
HOME
東京作家大学について
入学までの流れ
コース・料金
WEB講座
講師紹介
受講生の声と実績
よくあるご質問
アクセス
HOME
受講生の作品
受講生の作品
40年目の客
月刊「たる」2018年2月号25話
原 邦之
総合コース
専門コース
3期生(2017年度)
どこか、ドラッグストアに行って下さい」 タクシードライバー生活最後の夜に、こう言って最後の客が乗って来たんだよ。 どんな客かって? まだ20代の若いボウヤだったよ。酔ってたね。ありゃ相当飲んでた...(続きを読む)
夏祭りと電球ソーダの輝き
月刊「たる」2017年12月号23話
齋藤 嵩歩
総合コース
専門コース
漫画原作コース
3期生(2017年度)
夏祭りなんてすっかり忘れてしまっていた。 今日もぶらつこうかと、隣駅に行く電車に乗るといつもはガラリとした電車はすし詰めになった人々であふれかえり「あぁ…今日は祭りの日だっけ」と普段着で来てしまっ...(続きを読む)
じいちゃんのカクテルグラス
月刊「たる」2017年10月号21話
山田 順子
総合コース
専門コース
大学院コース
北阪昌人ラジオドラマ脚本セミナー
1期生(2015年度)
群青色の手袋の片方は、まだ雪の残る日陰の茂みの裏に落ちていた。思った通りだった。 お日様みたいな子がいるの。あたし到底叶わない――そう言ったら、じいちゃんは「そうか」と、いつものようにおしゃれに切っ...(続きを読む)
ハマグリの酒息
月刊「たる」2017年8月号19話
藤懸 義章
総合コース
専門コース
3期生(2017年度)
二番目の女だったのです。三対三の合コンに来ていた女性陣の中で、本当はミユちゃんが好みだったのです。その次がこいつで、三番目は……忘れました。 でも他の男性陣もみんなミユちゃん狙いで、イケメンのサト...(続きを読む)
深輝紅色
月刊「たる」2017年6月号17話
阿部 明
総合コース
専門コース
大学院コース
北阪昌人ラジオドラマ脚本セミナー
1期生(2015年度)
塗料の匂い、シンナーの匂い、試験機が まわる音。津元良樹は塗料メーカーの技術者である。社員二十名ほどの会社であるが、技術力が高く演劇舞台の装飾では定評がある。 消防法が変わって舞台の塗料は油性...(続きを読む)
自信をもって
月刊「たる」2017年2月号13話
北原 侑奈
総合コース
専門コース
大学院コース
2期生(2016年度)
四十歳を超えた私。今日は出会いを求めて婚活パーティーに参加した。お馴染みの結果に帰路の星々だけが味方してくれるような寒い静かな夜。行きつけのお店では、待っていたかのように、いつものカウンター席が空いて...(続きを読む)
« 最初
«
1
2
3
4
5
»
最後 »
作品種類
ラジオ放送作
雑誌掲載作品
修了制作 最優秀賞受賞作品
作品ジャンル
ラジオドラマ
ショートストーリー
小説
エッセイ
体験授業・説明会
渋谷本校
総合コース/体験授業・説明会
2025年度 受講生募集中です
自分史制作コース/個別相談
随時、日時要相談(月~土13時~/日祝休)
※受講相談は電話での対応となります。
横浜校
総合コース/体験授業・説明会
2025年度 受講生募集中です
大宮校
総合コース/体験授業・説明会
2025年度 受講生募集中です
ご予約はこちらから